研修申込要領

1受講条件                 7研修開催要項

2申込方法                 8感染症対策

3申込期間                 9個人情報に関する取り扱いについて

4受講料・納入方法             10資格更新のための研修参加証明書について

5受講決定                 11ハラスメント防止等について

6受講キャンセル・受講者変更・欠席・遅刻


 

 受講条件

1)群馬県に在住もしくは、群馬県にある医療・介護施設に勤務している保健師・助産師・看護師・
准看護師である

2)各研修の参加条件を満たしている

3)研修の全課程に出席できる

 申込方法

イージーセミナー(研修情報管理システム)または、郵送での申込みが可能です。

施設で取りまとめて申込みする場合、施設代表者が申込みをしてください。

なお、FAXでの申込みはできません。

【イージーセミナー(研修情報管理システム)】

  • こちらから申込んでください。
    初回のみマイページ登録が必要です。
  • 会員の方・非会員の方・施設代表者の方(取りまとめ申込み)が利用できます。
  • 登録したメールアドレスに「申し込み完了」のメールが届いたことを確認してください。
  • オンライン研修(ライブ研修・オンデマンド研修)、長期研修の申込みの場合、個人マイページの開設が申込要件となります。

【郵送の場合

1)以下様式の研修受講申込書と所定の切手を貼付した返信用封筒(返信先住所・氏名を記入)を同封のうえ、申込期間必着で群馬県看護協会宛に郵送してください。
>>>様式 研修受講申込書

2)支払期間になりましたら、請求書と受講料コンビニ支払の納付書を送付します。

 申込期間

申込期間は、イージーセミナー(研修情報管理システム)で確認してください

期間内でも定員になり次第、申込受付を終了します。

ただし、申込期間を過ぎても定員に余裕がある場合には、受講申し込みを受け付けることがありますので、イージーセミナー(研修情報管理システム)等で確認してください。

*研修最少開催人数に満たない場合は開催を中止する場合があります。その際はイージ―セミナー(研修情報管理システム)等でお知らせします。

  受講料 ・ 納入方法

1)一日研修 会員:3,000円、非会員:6,000円            事務手数料及び消費税別途

半日研修 会員:1,800円、非会員:3,600円           事務手数料及び消費税別途

今年度より事務手数料を一律350円に設定いたしました。
※研修により金額が異なる場合があります。
※座席に余裕がある場合、当日参加は会場に限り会員:5,000円、非会員:8,000円(事務手数料及び消費税別途)で受講できます(事前問合せ必須)。

2)講師指定のテキスト使用がある場合は別に徴収します。

会員・非会員の判定基準日について】

研修申込日を基準日として2024年度(令和6年度)会費納入が確認できている方を

「会員」、会費納入が確認できない方を「非会員」とします。

判定はシステムによって自動で行い、受講料を決定します。

*会員登録には入会申込書の提出後2か月程かかりますのでご注意ください。

*会費納入の状況は、会員専用WEBサイト「キャリナース」または、施設担当者向けWEBサイト「施設用WEB」で確認できますので、「納入済」となっていることを確認してください。

※ 他県会員の方については、群馬県看護協会を会場とする「日本看護協会主催研修」のみ会員料金となります。群馬県看護協会主催研修は非会員料金となりますのでご注意ください。

 【支払期間について

支払期間は原則として研修開催月の前月15日から28日です

研修の支払期間開始時に、メールで通知します。

【支払方法について】

受講料は、原則事前納入です。納入方法は、コンビニ決済または、Pay-easy(銀行ATMまたはネットバンキングでの振込)等が選択できます。各支払い方法の詳しい手順等はホームページをご覧ください。なお郵送での申込みの場合は、コンビニ決済(セブンイレブン)での支払いのみとします。

【手数料について

事務手数料350円(税別)は、1決裁あたりの一律金額です。事務手数料は決済手数料等を含み、申込者負担です。

【請求書について

イージーセミナー(研修情報管理システム)から請求書の発行が可能です。

【受講料の返金について

一旦納入された受講料は、原則として返金しません。

 受講決定

受講料の納入完了をもって受講決定とします。

 受講キャンセル・受講者変更・欠席・遅刻

【受講キャンセルについて

申込期間中は、イージーセミナー(研修情報管理システム)でキャンセル手続きが可能です。申込期間終了後のキャンセル及び、受講料納入後のキャンセルはできません。

なお、受講料の支払期限までにお支払いが確認できなかった場合は、自動的にキャンセルとします。

受講者の変更について】

(※施設担当者による取りまとめ申込み時のみ)

受講決定後(受講料納入後)の受講者の変更は、下記の通り可能になる場合があります。
会員の方から非会員の方へは変更できませんのでご注意ください。

会 員 → 会 員 〇施設担当者マイページで変更できます。
非会員 → 非会員 〇施設担当者マイページで変更できます。
非会員 → 会 員 △群馬県看護協会へご連絡ください。
会 員 → 非会員 ✕変更できません。
(受講者変更による差額の返金はできません)

【欠席・遅刻について】

やむを得ず欠席する場合は、研修開催日の前日までに、イージーセミナー(研修情報管理システム)のマイページより申請をしてください。又は本会に直接電話をしてください。
遅刻の場合は、本会に電話をしてください。

 研修開催要項

【研修時間・受付】

イージーセミナー(研修情報管理システム)を参照してください。

受付開始時間については研修により異なることがあります。
研修開始10分前からオリエンテーションを開始します。

研修開始時間     受付時間   

09時30分開始 ➡ 9時00分~ 9時20分
10時00分開始 ➡ 9時20分~ 9時50分
13時00分開始 ➡ 12時30分~12時50分
13時30分開始 ➡ 13時00分~13時20分

※昼休み・休憩等は、講師の都合で多少変更があります。

受講票について】

会員の方は、会員証が受講票となります。研修当日は必ずお持ちください。

非会員の方は、マイページから受講票を印刷してお持ちください。
(個人申込みの場合スマートフォンで受講票を表示も可)
受講票の印刷や表示方法はマニュアル28ページを確認してください。

会場】

1)会場は特に明記のない限り「群馬県看護教育センター」です。

2)会場内は、換気等により特に足元が冷えるため、各自で温度調節のできる衣服等で受講してください。

【開催形式】

開催形式は、来場、オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)を予定しています。
ハイブリッド研修(来場とオンラインの併合)の場合、申込は同一研修でも別立てで来場・ライブ研修の二口あります。

研修選択時に開催形式を確認してお申込みください。

(こちらからオンライン受講ガイドを参照してください)

【参加にあたってのご案内】

1)昼食は、あらかじめ各自で準備し、汁物も含めゴミ類はお持ち帰りください。

2)教育センターは、構内及び全館が禁煙です。

3)研修中は録音・録画・写真撮影をご遠慮ください。
なお、研修内容により当方で写真を撮影することがあります。

4)配布資料は、著作権を考慮して受講者のみに1人1部とします。

 資料のコピーは著作元の許可なく行うことは原則禁止されています。

 講義により配布資料がない場合があります。

5)研修受講履歴はキャリナースへ掲載します。
研修受講証明書が必要な場合、キャリナースからダウンロードできます。事務局での発行の場合は会員特典とし、1,000円(税別)で承ります(事前問合せ要)。

【災害等による研修の開催変更について】

1)地震・自然災害等によるやむを得ない事態が発生した場合、研修会の開催を中止、または延期や時間変更等を行うことがあります。

2)上記について事前に予測が可能な場合は、本会ホームページ「お知らせ」への掲載、イージーセミナー(研修情報管理システム)でお知らせします。受講前にホームページ等を確認してください。なお、必要に応じて個別に連絡します。

 感染症対策

1)所属施設の施設外研修受講の方針・基準に従い、研修参加を決定してください。

2)研修受講の際は、各自で健康チェックしてください。

 個人情報に関する取り扱いについて

群馬県看護協会の個人情報保護方針に基づき、個人情報の取得・利用を適切に行います。

  • 研修会受講にあたり、事前に連絡の必要な事項が発生した場合
  • 講師が受講者を確認するために名簿が必要な場合
  • グループ分けの際、名簿作成が必要な場合等

申込みいただいた時点をもって、上記に同意をいただいたものとします。

10 資格更新のための研修参加証明書について

1)日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修単位取得証明が必要な方は、所定の用紙に必要事項を全て記入の上、研修開始までに事務室へ提出して下さい。

 ※研修開始後や研修会当日以外はお受けできませんので、ご注意ください。

2)オンライン受講の場合は、所定の用紙に必要事項を全て記入のうえ、返信用封筒を入れて事前にお送りください。
所定時間数の出席確認後に返送します。

11 その他

【図書・情報室の利用案内】

図書・情報室のページをご覧ください

【駐車場】

1)駐車場(センター構内、第1駐車場等)内に駐車し、路上への駐車はしないでください。

2)駐車場内で事故が起きた場合は、各自で責任を持ってください。

ハラスメント防止等について】

本会のハラスメント防止等規程に基づき、ハラスメントの防止及び排除について適切に対応します。職員、非常勤講師等本会で働く者および受講生等、本会で教育を受けるすべての者に適用します。

ハラスメントに関する相談および苦情は、本会の相談窓口(担当者)までご連絡下さい。

【忘れ物】

忘れ物は3か月間保管し、その後処分します。

↑上へ